ご意見・ご質問は記事下部のコメント欄から!

【TISはやばい?】評判悪い?辞めたい?将来性・年収・口コミなど

TISはやばいのか

車購入検討者
車購入検討者
TISはやばいの? 年収や将来性、社員の方からの評判などを知りたいです。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • TISの詳細情報
  • TISの評判はやばいのか

 

大手システムインテグレーターであるTIS株式会社。

管理人
管理人
クレジットカード会社の基幹システム開発では、国内シェア50%で首位となっている会社です。

この記事では、TISはやばいのかについて解説します。

この記事を読み終えると、TISについて理解でき、現在の疑問や不安を解消できます。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

【やばい?】TISの詳細情報

【やばい?】TISの詳細情報

TISの詳細情報
  1. 会社概要
  2. 年収
  3. 福利厚生
  4. 採用大学
  5. 広報

 

TISの会社概要

TISの会社概要は、以下の通りです。

企業名TIS株式会社
設立年2008年4月1日
上場 or 未上場上場
本社所在地東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
従業員数(連結)21,709名
資本金100億円
売上4,825億4,700万円

会社概要について公式の情報を見たい方は、TIS「会社概要」からご確認ください。

 

TISの年収

TISの平均年収は741万円です。

過去5年間の推移を見てみると、緩やかに上がっています。

TISの平均年収推移

TISの平均年収推移①

(出典:doda「TIS株式会社」

上場企業の平均年収が614万円なので、平均値よりも100万円以上高い水準です。

 

TISの福利厚生

TISの福利厚生をまとめると、下の表の様になります。

諸手当子育て手当、住宅手当、時間外手当、通勤手当、スマートワーク手当など
休日休暇リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護休暇、マタニティ休暇、マタニティサポート休暇、子の看護休暇、ボランティア休暇など
その他財形貯蓄制度、職員持株制度、退職金制度、産前産後休業・育児休業制度、介護休業制度、フレックスタイム制(コアタイムなし可)、短時間勤務制度、テレワーク勤務制度、借り上げ寮・社宅など

福利厚生についてもっと詳しく知りたい方は、TIS「待遇・福利厚生」をご参照ください。

 

TISの採用大学

TISの採用大学は、次の様になっています。

専修大学大学院、千葉大学、千葉大学大学院、中央大学、中央大学大学院、津田塾大学、津田塾大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京女子大学、東京女子大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京農工大学、東京農工大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東北大学大学院、富山大学、富山大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、長崎大学、長崎大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋市立大学、名古屋市立大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、奈良女子大学、奈良女子大学大学院、南山大学、南山大学大学院、日本女子大学、日本女子大学大学院、一橋大学、一橋大学大学院、広島大学、広島大学大学院、法政大学、法政大学大学院、明治学院大学、明治学院大学大学院、明治大学、明治大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、立教大学、立教大学大学院、立命館大学

(出典:リクナビ2023「TIS株式会社」

大学院からも結構採用していますね。

 

TISの広報

TISのYouTubeチャンネルはこちらです。

TISのYouTubeチャンネル

主に、CMや事業概要に関する紹介動画を公開しています。

自社製品の紹介動画を下に載せておきますので、興味のある方はご覧ください。

 

管理人
管理人
TISを志望している方は見ておくと、面接での会話の幅が広がりますよ!

 

TISの評判はやばいのか

TISの評判はやばいのか

TISの評判
  1. 安定している
  2. 休暇は取りやすい
  3. 自由な社風

 

TISはやばい?①:安定している

とても安定している会社。

これに関しては口コミの通りです。

売上も平均年収も緩やかに上がっていますし、自己資本も60%を超えています。

 

TISはやばい?②:休暇は取りやすい

休暇はとても取りやすい環境。申請すれば大体取れる。

これは素晴らしいですね。

申請を却下されることはほとんど無いようです。

 

TISはやばい?③:自由な社風

働く場所や時間に拘らない、自由な社風です。

自由だと働きやすいので、従業員にとってはメリットが大きいですね。

子持ち女性にとってはメリットがもっと大きいです。

 

ポイント

TISはやばい?

①安定している

②休暇は取りやすい

③自由な社風

 

【TISはやばい?】まとめ

【TISはやばい?】まとめ

この記事では、TISはやばいのかについて解説しました。

管理人
管理人
給与水準はとても高いですし、評判も良い会社ですね。

また本サイトでは、会社の年収や評判に関する情報を毎日発信しています。

会社について知りたい方就職・転職を考えている方は、こちらの記事もぜひご覧ください。

ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA