ご意見・ご質問は記事下部のコメント欄から!

【マーケットエンタープライズはやばい?】評判・年収・実態など

マーケットエンタープライズはやばい?

車購入検討者
車購入検討者
マーケットエンタープライズはやばいの? 「どんな会社なのか」や「評判や口コミは良いのか」などを知りたいです。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • マーケットエンタープライズの詳細情報
  • マーケットエンタープライズの評判はやばいのか

 

主にネット型リユース事業を行っている株式会社マーケットエンタープライズ。

管理人
管理人
メディア事業やモバイル通信事業なども行っている会社です。

この記事では、マーケットエンタープライズはやばいのかについて解説します。

この記事を読み終えると、マーケットエンタープライズについて理解でき、現在の疑問や不安を解消できます。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

【やばい?】マーケットエンタープライズの詳細情報

【やばい?】マーケットエンタープライズの詳細情報

マーケットエンタープライズの詳細情報
  1. 会社概要
  2. 年収
  3. 福利厚生
  4. 採用大学
  5. 広報

 

マーケットエンタープライズの会社概要

マーケットエンタープライズの会社概要は、以下の通りです。

企業名株式会社マーケットエンタープライズ
設立年2006年7月7日
上場 or 未上場上場
本社所在地東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル3F
従業員数514名
資本金3億3,094万円
売上119億8,600万円

会社概要について公式の情報を見たい方は、MARKET ENTERPRISE「会社概要」からご確認ください。

 

マーケットエンタープライズの年収

マーケットエンタープライズの平均年収は428万円です。

過去5年間の推移を見てみると、400万円強で安定しています。

マーケットエンタープライズの平均年収推移

マーケットエンタープライズの平均年収推移①

(出典:doda「株式会社マーケットエンタープライズ」

上場企業の平均年収が614万円なので、給与水準はとても低いですね。

 

マーケットエンタープライズの福利厚生

マーケットエンタープライズの福利厚生をまとめると、下の表の様になります。

休日・休暇夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇、バースデー休暇、記念日早退制度、長期勤続休暇
諸手当住宅手当、地域手当、通勤手当
その他オンライン研修制度、配偶者、子供誕生日、結婚記念日早退制度、祝金制度、ベネフィット・ステーション加入、健康診断サポート、オンライン健康相談、副業許可、選択型確定拠出年金、従業員持株会、産前産後休業制度:取得実績あり

福利厚生についてもっと詳しく知りたい方は、MARKET ENTERPRISE「文化と風土・福利厚生」をご参照ください。

 

マーケットエンタープライズの採用大学

マーケットエンタープライズの採用大学は、次の様になっています。

愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学大学院、愛媛大学、桜美林大学、大阪国際大学、岡山大学、岡山大学大学院、神奈川大学、神奈川大学大学院、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、恵泉女学園大学、高知工科大学、高知大学、神戸市外国語大学、神戸大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、四国大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央学院大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京学芸大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、徳島大学、徳島大学大学院、徳島文理大学、同志社大学、名古屋学院大学、南山大学、新潟大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本大学、広島大学、福岡国際大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、松山大学、宮城教育大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立教大学大学院、立命館大学、早稲田大学

(出典:リクナビ2023「株式会社マーケットエンタープライズ」

意外とレベルの高い大学から採用できていますね。

 

マーケットエンタープライズの広報

マーケットエンタープライズのYouTubeチャンネルはこちらです。

マーケットエンタープライズのYouTubeチャンネル

主に、会社紹介動画を公開しています。

実際の会社紹介動画を下に載せておきますので、興味のある方はご覧ください。

 

管理人
管理人
マーケットエンタープライズの選考を受ける方は、見ておいた方が良いですよ。

 

マーケットエンタープライズの評判はやばいのか

マーケットエンタープライズの評判はやばいのか

マーケットエンタープライズの評判
  1. 残業が多い
  2. 技術力がある
  3. 主体的に仕事をできる

 

マーケットエンタープライズはやばい?①:残業が多い

残業は多いです。見込み残業代分は働くと思っておいた方が良いです。

マーケットエンタープライズの平均残業時間は月20~40時間です。

業界平均に比べると多い方ですね。

管理人
管理人
基本的に、見込み残業時間を含めた時間が定時だと思っておいた方が良いですよ。

 

マーケットエンタープライズはやばい?②:技術力がある

技術力がとても高い会社。

様々なシステムを自社開発しているので、技術力はあります。

ただし、技術力があるのはエンジニアのみなので、そういった部署に行かない方には大して関係がありません。

 

マーケットエンタープライズはやばい?③:主体的に仕事をできる

主体性を重んじているので、裁量権は大きいです。

これは若手にとってはとても良いですね。

もちろん自分自身の姿勢も重要ですが、社風として主体性を重んじているのは素晴らしいです。

 

ポイント

マーケットエンタープライズはやばい?

①残業が多い

②技術力がある

③主体的に仕事をできる

 

【マーケットエンタープライズはやばい?】まとめ

【マーケットエンタープライズはやばい?】まとめ

この記事では、マーケットエンタープライズはやばいのかについて解説しました。

管理人
管理人
給与水準は低く、評判も賛否両論ある会社ですね。

また本サイトでは、会社の年収や評判に関する情報を毎日発信しています。

会社について知りたい方就職・転職を考えている方は、こちらの記事もぜひご覧ください。

ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA