ご意見・ご質問は記事下部のコメント欄から!

【第一カッター興業はやばい?】パワハラ?年収・不祥事・退職金など

第一カッター興業の年収

車購入検討者
車購入検討者
第一カッター興業の年収は低い? 退職金やボーナス、年収の中央値などを教えてほしいです。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 第一カッター興業の詳細情報
  • 第一カッター興業の年収について

 

ビルのメンテナンス等を行っている第一カッター興業株式会社。

管理人
管理人
3つの事業を手掛ける会社で、3つとも業績が絶好調ですね。

この記事では、第一カッター興業の年収について徹底解説します。

この記事を読み終えると、第一カッター興業の年収について詳しく知ることができ、検討時の不安や疑問を解消できます。

それではさっそく本文へ行ってみましょう。

第一カッター興業の詳細情報

第一カッター興業の詳細情報

第一カッター興業の詳細情報
  1. 会社概要
  2. 採用大学

 

第一カッター興業の会社概要

第一カッター興業の会社概要は、以下の通りです。

企業名第一カッター興業株式会社
設立年1967年8月
上場 or 未上場上場
本社所在地神奈川県茅ヶ崎市萩園833
従業員数608名
資本金約4.7億円
売上約209億円

神奈川県に本社を置く大企業ですね。

 

第一カッター興業の採用大学

第一カッター興業に採用されている方々の出身大学は、次の様になっています。

青山学院大学、足利工業大学、石巻専修大学、茨城大学、宇都宮大学、岡山大学、神奈川工科大学、神奈川大学、関東学院大学、北見工業大学、杏林大学、慶應義塾大学、工学院大学、国学院大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌学院大学、札幌大学、産業能率大学、芝浦工業大学、信州大学、城西国際大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、長岡技術科学大学、日本大学、福島大学、文教大学、法政大学、北翔大学、北海学園大学、北海道科学大学、明治学院大学、明治大学、山形大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学

(出典:リクナビ2022「第一カッター興業株式会社」

中堅校くらいまでなら入れそうですね。

 

ポイント

①神奈川県に本社を置く大企業

②採用大学は中堅校以上

 

第一カッター興業の年収について

第一カッター興業の年収について

第一カッター興業の年収
  1. 平均値
  2. 中央値
  3. 男女別・年齢別
  4. 初任給
  5. 職種別
  6. 役職別

 

第一カッター興業の年収①:平均値

第一カッター興業の平均年収は約642万円です。

ただし、これは有価証券報告書で公開されているもので、過去5期分の平均年収は約630万円となっています。

管理人
管理人
上場企業の平均年収は約605万円なので、所得水準は高い方ですね。

平均年収だけだと分布が分からないので、中央値等も見てみましょう。

 

第一カッター興業の年収②:中央値

第一カッター興業における年収の中央値を算出しました。

公表されているものではなく私がデータから算出したものなので、参考程度にご覧ください。

性別年収中央値(円)
男女計445万
男性495万
女性395万
管理人
管理人
低いですね!

平均値が高くて中央値が低いということは、年収が高い人の年収が中央値より大幅に高いということです。

 

第一カッター興業の年収③:男女別・年齢別

第一カッター興業の年収を男女別・年代別に予測すると、次の様になります。

年齢男性女性
20~24歳350万円350万円
25~29歳495万円400万円
30~34歳470万円415万円
35~39歳485万円430万円
40~44歳540万円480万円
45~49歳620万円550万円
50~54歳685万円610万円
55~59歳675万円605万円
60~65歳435万円385万円

天井が600万円台です。

車購入検討者
車購入検討者
この所得水準でなんで平均年収が640万円なの?
この後説明しますが、役職者の年収が非常に高いからです。
管理人
管理人

要するに、人数的には下が多い一方で、上に居る人たちの年収はめちゃくちゃ高いということです。

 

第一カッター興業の年収④:初任給

第一カッター興業の初任給を学歴別にまとめると、次の様になります。

最終学歴初任給(円)
短大/専門/高専229,900
大学卒244,400
大学院卒250,200

初任給は相場よりも若干高いですね。

とはいえ、他の会社とほとんど変わりません。

 

第一カッター興業の年収⑤:職種別

第一カッター興業の年収を職種別に解説すると、次の様になります。

職種年収(円)
総合職740万~840万
技術職490万~590万
一般職500万~600万
管理人
管理人
役職によって結構変わります。

 

第一カッター興業の年収⑥:役職別

第一カッター興業の役職別年収を予測すると、こんな感じです。

役職年収(円)
主任570万
係長640万
課長850万
部長940万
管理人
管理人
課長以上の年収が非常に高いですよね。

中央値が低いのに平均値が高いのは、課長以上の年収が平均値よりも大幅に高いからです。

 

ポイント

第一カッター興業の年収

①平均値は約640万円と高水準

②中央値は約445万円と低水準

③初任給は相場より少し高いくらい

④課長以上の年収がとても高く、平均値を吊り上げている

 

【第一カッター興業の年収】まとめ

【第一カッター興業の年収】まとめ

この記事では、第一カッター興業の年収について解説しました。

管理人
管理人
課長になることができれば、とても高所得な企業ですね。

第一カッター興業の決算説明に関する動画を下に載せておきますので、興味のある方はご覧ください。

また本サイトでは、企業の年収に関する情報を毎日発信しています。

就職・転職を考えている方は、他の記事もぜひご覧ください。

ご質問などありましたら、本記事下部のコメント欄からお気軽にどうぞ!

最後までご精読いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA